クリスマス会じゃなく四十九日か…
舅の四十九日が、孫とのクリスマス会と重なりそうです。
てことは、クリスマス会なしだな…
孫に見てもらおうと、おっきなクリスマスツリー買って、子供に買った小さいツリーは、あしが壊れて以前処分してたから…やっと良い感じに飾れる義姉のドイツのお土産の飾りや、実父の上海土産、ドイツのぱちモン飾りとか、全部飾っても大丈夫で、すごく映えて、楽しみにしてたのに…
この際、四十九日もクリスマス会も、ほぼメンバー一緒だから、仏間にお坊さん呼びつつ、リビングにはクリスマスツリー飾り、お坊さん帰ったらみんなでお寿司とケーキ食べようかな?
しかし、義姉は、どう思うか…不謹慎て思う?
いくら98歳大往生でも実の親だから、悲しいよね、きっと。
私は隣に住んでても孫の世話を頼んだこともないし、30年間、お世話になった感はなく、TNRでなく、どんどん外に猫の餌置くもんだから、次々猫増えて、その子達の里親探しに奔走したり、どちらかと言うと尻拭いばかりしてきたから、感慨はないけど…
鬼姑から、庇ってくれたことも一度もなく。
どうしようかな〜?
やっぱりクリスマスツリー飾りたい!私…

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。